この記事には広告を含む場合があります。
記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。
この記事では、ペッピーキッズクラブを辞めたい時はいつまでに申告するか、どこに電話するかなど、退会方法について紹介しています。
また、退会するの教材についてなどいくつかの注意点もありますので解説していきますね。
ペッピーキッズクラブをやむを得ない事情で退会する場合、この記事をお読みいただくと、スムーズに退会手続きができるはずです。
退会方法 | 電話または先生に直接言う |
電話番号 | 0120-35-3554 |
締め切り | 前月末までに申告 |
ペッピーキッズクラブの退会方法や電話番号を上記の表にまとめました。
ペッピーキッズクラブを退会するには、教室の先生または、お客様相談センター(上記電話番号)に電話で退会する意を伝えりようにしましょう。
普段教えていただいている先生に直接伝えにくい場合はお客様相談センターに電話をするのが良いですね。
受付時間は、月曜日~土曜日の10時~19時までです。
申告した日の翌日末の退会になりますので、辞めたい時期の前月中に退会の申告をすると無駄がないです。
もちろん、退会を申告したあとも、翌月末までは通常通り通うことができます。
ペッピーキッズクラブは、全国1500教室あるので、もしペッピーキッズクラブ自体は気に入っていたけれど引っ越しなどの事情で辞めざるを得ない場合は、引っ越し先にペッピーキッズの教室があるかどうか確認するのも一つの手です。
- 教材を返却したい場合は退会時に伝える
- 前月中に退会したいことを伝える
- 後日教室から電話がくる
ペッピーキッズクラブを退会する際、上記の3つのポイントに注意しましょう。
退会方法を把握しておかないと、高額な教材の返金を受けれなかったり、希望の月に退会できない可能性があります。
それぞれのポイントについて順番に説明していきますね。
ペッピーキッズクラブの退会時のポイント1つめは、教材を返却したいときは退会時に必ず伝えるということです。
ペッピーキッズクラブ入会時に契約した教材(モラモラくん)ですが、使用年月に応じて、返却し返金を受けることができます。
しかし、この返金ですが、ペッピーキッズクラブの退会と同時でないと返金をうけることができません。
ローンで購入した場合は、解約手数料を差し引いた今後の支払いが免除されます。
もちろん、モラモラ君自体は、とても良い教材なので、ペッピーキッズクラブ退会後も使用したい場合は問題ありませんが、高額商品なので返金をしてもらいたい場合は、退会する時に必ず申告するようにしましょう。
ペッピーキッズクラブは、退会を申し入れた翌月末の退会になります。
なので、引っ越しや進学、進級などで辞めたいタイミングがあらかじめ決まっている場合は、前月末までに退会したい旨を申し入れるようにしましょう。
ペッピーキッズクラブの退会をお客様相談センターに申し入れた場合後日、通っている教室の先生から電話が来ます。
退会意思の確認や、退会理由を聞かれます。
「子どもに合わないため辞めたい」という理由の場合、「もう少し頑張ってみませんか?」と軽く引き留められることがありますが、きっぱりと「辞める意思は変わりません」とお伝えすれば、食い下がられることはありませんので、安心して大丈夫です。
ペッピーキッズクラブの退会方法や電話番号、教材についてなど退会時の注意点などをご紹介しました。
前述した通り、ペッピーキッズクラブは全国に1500店舗あるので、引っ越しなどの理由の場合は引っ越し先に通える教室があればそこに通うこともできます。
ですが、子どもに合わないなどと言った場合は、教室の先生に直接話すかお客様相談センターへ電話するといった方法で退会の申し出をしましょう。
ペッピーキッズクラブ(海老名教室)の私が子どもを通わせた口コミは以下で紹介しています。
ペッピーキッズクラブに子どもを通わせようか悩んでいる人は参考にしてみてくださいね。